昨日の朝食写真。
桜スイス(ウツボファクトリー)
キノコとベーコン、パプリカを炒めたの、葉野菜にフェタチーズぱらり
塩麴漬け半熟ゆでたまご
いちご
レーズンサンド(ゆめのおかし)
チャイティー
器は
scopeさんの花絵皿
イッタラタイカC&S
イッタラペルホネンプレート
こちらの器は
イッタラペルホネンプレート
スヴェイル ファニチャー(木製カップ)
shimoo design(黒プレート)
中央の桜の塩漬けがのったパン。
これが驚きのおいしさでした。
ウツボファクトリーというお店のものなのだけれど、その2件隣にあるセイイチロウニシゾノへ
年に数回ケーキを買いに行くのです。
前を通るたびに、気にはなっていたのだけれどスルーし続けてしまって。
やっと、先日念願かなって行ってきました。
平日の午前11時の店内は貸し切り状態で、ゆっくりとパンを吟味できてうれしい。
パンオショコラの親戚のようなこちらは、サクッよりもばりんばりんとした食感に近い。
鋭利な破片がばらりと口の中で解け、薄く塗られたホワイトチョコの味が優しく口に広がる。
非常に軽いテイストで、がつんと胃にくる感じでもない。
芳醇な香りと食べ応えに満足するものの、とにかく軽いのがみそ。
これまで食べたパンでベスト3にランクインするほど、気に入ったのでまた買います。
紙の包みを開けた中身はゆめのおかしさんのレーズンサンド。
取り寄せ品です。予約して買いました。
けっこう小ぶりなので、日々のちょっとしたおやつにもってこい。
クッキーと、程よい厚みのレーズンバター。すごく美味しい。
レーズンのラム酒の香りはけっこうしっかり効いている。
このおかげで、この小さなサイズでも満足感が大きい。
いちごと見比べてもらえたらわかると思うけど、本当に小ぶりです。
(イチゴはわりと小さめのあまおう)
麹にはまっています。
この日の朝食プレートの半熟ゆで卵も自家製の塩麴に漬けたもの。
玉子を購入してきた日に、沸かしたお湯で冷蔵庫から出したての卵を8分茹でて。
氷水でしっかりと、きんきんに冷やして殻をつるりと剥いて。
そして麹に漬け込みます。
麹は生麹を冷凍庫で保管。↓のお店で取り寄せ。人気なので売り切れ注意。まろやかな麹。
作るのも実に簡単にやっています。
ホットクック(自動調理器)を持っているので、計量したらそのままお任せ。
低温調理と掻き混ぜ両方してくれるので、本当にほったらかしでOK。
この手軽さでないと、正直やってられません。
最近は、野菜も切って冷蔵、冷凍したものをストックしています。
だから、朝食はまな板を使わないなんてことも多々。
料理のハードルが一気に下がるので大助かり。
真空コンテナや、冷凍してもさほど味の落ちぬ野菜(きのこなど)サマサマです。
主婦歴10年以上で漸く、適度な手抜きもできるように。
手抜きのおかげで余力があるので、この日はアーモンドケーキを焼きました。
レシピはアーモンドだから、おいしいを参考に。
ベースは殆ど変えず。家にあったドライイチジクとココナッツファインをアレンジで加えました。
あと、これはただのミスなんですが気持ちラム酒多め。どぼんと入ってしまったのですよ。
焼き上がり。
本当はもっと薄めに焼くというか、型も丸いものを使用するのだけれど。
手持ちにパウンド型しかないのでこれで。
ちなみに型は松永製作所と若山先生のコラボ商品ですごく大きさが気に入っているのだけれど、
もう売られていないよう。
こちらのブリキが近いと思うのだけれど、黄金の金属型のほうが個人的にはするりと抜けやすく
重宝します。
いま、わたしが買うとしたらコレかなとも思うのだけれど、お値段が可愛くない。
ものぐさな人間なので、頻繁にお世話になるパウンドケーキの型はとにかく
型離れの良いもの
型紙を敷かずとも、オイルスプレーのみでするりと抜けるもの
が大前提。このためには多少の大金は目を瞑ってしまいます。私個人はという話ですが。
黒いメタリックテフロンの型もいくつか所持していますが、感動的な扱いのよさ。
金額さえ気にならないならお勧めです。
たしか、村上直子さんのプレートとARABIA ヴィンテージのカップ。
渋い組み合わせにしてみました。
添えてあるのはお気に入りのギリシャヨーグルト。
カカオニブがあったので、少し散らしました。
おまけコーナー
12月に購入した手帳が少し育ってきました。
少しずつ、こんがりと焼けてきて愛おしい。
中は年甲斐もなく、可愛い雰囲気にして楽しんでいます。
少し前に念願かなって入手した、カワコヤさんの手帖。
こちらはシックな雰囲気のまま使う予定。
中は読書記録。
先月は18冊の本を読み、今月も10冊を超えたところ。
今月よんだ中でよかったのは
角田光代 対岸の彼女
小川糸 洋食小川
ちなみに先月は
ハンガン すべての、白いものたちの
鈴木結生 ゲーテはすべてを言った
がよかった。
おまけその2
お買い物マラソンで購入したものたち
5年間じっとりと眺めて諦めきれず、ついに購入。
今朝届いたけれどココロオドル可愛さ。
カメラを購入して10年。
漸くストラップを購入。これで外に持ち出すのも怖くなくなりました。ほっ。
|
ほしぶどうが好きで、お菓子にもパンにもねじ込みがち。
奮発してこちらを買ってみたら想像の何倍も大きく立派なレーズンが届いてしまいました。
目を見張るほど、立派で、お料理に使うのが憚られます。
食べるのが楽しみな、みずみずしい干しぶどう。