黒糖レーズンマフィン

先日、黒糖バターレーズンマフィンを作ったときに余った、クランブル。これを消費したくてまた作りました。 今日のほうが生地がうまくできたような。 レシピは↓の本の35P。 そんなに大変な作業というほどでもないのだけれど、クランブルの必要なマフィンは焼くのが億劫。 だけど、先日重い腰をあげたおかげで冷凍庫に余っていた。 今回は足取り軽く、すいすいすいと作りました。 生地量の多いレシピ故、12個焼けます。 […]

ウツボファクトリーとゆめのおかし。それから手作りアーモンドケーキ

昨日の朝食写真。 桜スイス(ウツボファクトリー) キノコとベーコン、パプリカを炒めたの、葉野菜にフェタチーズぱらり 塩麴漬け半熟ゆでたまご いちご レーズンサンド(ゆめのおかし) チャイティー   器は scopeさんの花絵皿 イッタラタイカC&S イッタラペルホネンプレート こちらの器は イッタラペルホネンプレート スヴェイル ファニチャー(木製カップ) shimoo design(黒 […]

本当に美味しかった!ケボニータのキャロットケーキ

一年ほど前から食べたくて食べたくて仕方がなかったキャロットケーキ。 やっと注文できました。 Instagramでどういう経緯だったか忘れたけれど、偶然発見したケボニータさん。 説明文だけでもわかる、とんでもなくスパイシーなケーキ。 気になって仕方がなかった。 キャロットケーキって、実はプロが作ったものを食べたことがなくて。 自分で作ってみたことあるし、それなりに美味しいよなあくらいには思っていたの […]

冷蔵庫のものを並べただけの簡単モーニング

    夫には冷蔵庫にある常備菜をぱーーっと盛りつけただけのご飯。 休日の朝なんてこんなものです。 こんぶのおにぎりにはちみつ梅干し さつまいものレモン煮とクリームチーズ。赤いのはブラックペッパー 塩麴漬けの半熟ゆで卵 サラダ ニンジンドレッシング 白菜のお漬物 ほうれん草の胡麻和え     常備菜を用意するのは億劫。 特に冬の寒い日、夏の蒸し暑い最中にキッ […]

のんびり金柑のコンポートつくり

あけましておめでとうございます(遅 今年は月一くらいで投稿できたら嬉しいなと思っています。 ゆっくり投稿ですが、どうぞよろしくお願いします。 金柑を買ってきました。 毎冬2度くらいかな、金柑を買ってきます。 風邪予防にも良いですし、水でさっと洗ったらすぐ食べられる手軽さも好きで。 数年前に、ふらっと金柑を買って食べたら思った以上に美味しく感じまして。 こんなに美味しかったっけ?と驚きつつ、そこから […]

2024 クリスマス

  merryChristmas! 今年もセイイチロウニシゾノさんのケーキを予約開始日にオーダーしておりました。 こちらのケーキを何度リピートしたかもう分かりません。 それほどまでに気に入ってます。 がんばって誤魔化して撮影したもののですねぇ。 打ち明けると、ケーキを夫にパスしたときにガコンとケーキが傾いてしまって。 思わず大声をあげるわたし(´∀`*)ウフフ せっかく美しく仕上げてくれ […]

文房具小旅行 和気文具に行った

  大好きでよくオンライン購入していた和気文具。 だいぶ涼しくなって活動的になったので行ってみました。 路地を抜け、趣深い商店街の中にあります。 店内はけっこう広く、飲食スペースで寛ぐことも可能。 店員さんとお客さんの距離感もちょうどよく、居心地がよかった。 平日の夕方に行ったんですが、ほどよい感じでお客さんが入ってくるので静かにゆっくり選べます。 注意点としては、営業時間と営業日の確認 […]

2025年版 手帳購入 沢山かった文房具もついでに紹介

2025年版の手帳を買いました。 手帳はかれこれ4年ほど同じものをリピート。 大好きな和気文具さんで追加料金を払って名前も入れてもらってます。 ちなみに上からTO DOリスト、下敷き、手帳の順番。   レーザー名入れ無料 2025年 手帳 JSダイアリー A5 週間 ウィークリーノート メール便送料無料 2024年11月始まり(2024年10月28日から使用可) 旧 ESダイアリー後継品 […]

セイイチロウニシゾノのケーキで誕生日

6月末は私の誕生日でした。 だいたい小さな4号サイズのホールケーキをオーダーするのですが、今年は暑さでその気力もなく。 とはいえ、誕生日にセイイチロウニシゾノ以外のケーキを食べる気持ちにはなれなかった。 暑いなあ、辛いなあと思いつつ這うようにしてケーキを2つ購入してきました。 こちらは夫のメロンショートケーキ。 私の誕生日なんですが、私より高級なケーキを選びやがりました。許せん。 メロンのショート […]

キャロットケーキ

  大人になってから好きになったもののひとつ、キャロットケーキ。 別に子供のころに食べても好きになった可能性はあるのだけど。 母の好みでなかったのか、大きくなるまでキャロットケーキを食べたことがありませんでした。 初めて食べたのはいつだろう。 25くらいかな。 野菜のケーキかあなんて思いながら食べると、スパイシーな香りが口いっぱいにひろがって。 ほろっとしっとりと。 他のケーキではあまり […]

>
CTR IMG