新しい器の購入と、相変わらず食べている週末薬膳カレー

 

久しぶりに器を購入しました。

雨晴さんというお店からDMが届き、ひょいと覗くとこちらの美しい食器が目に飛び込んできて。
リムが幅広で面白いデザイン。このリム部分にはみ出すように盛りつけても良いだろうし、コンパクトに盛り付けても良いと思う。

サイズでとても悩んだのだけれど、6寸にしました。
デザート用の大きさですが、少食なので朝ごはんなんかにも使っています。

こいずみみゆきさんという方の作品です。
グレーがかった白なので、真っ白ではありません。食材への馴染みが良く使いやすいです。

一緒に買った器。

ホームページの写真が大変美しいので、お時間ありましたらぜひこちらを見てみてください→
手元に届いてから知ったのですが、底の部分がガラスということで向こう側が透けるのです。

空の状態でもち上げた時なんかに、青みがかった透けの世界が見えて綺麗。
さらりとした触り心地と、ガラス面のつるっとした質感が同居していて得も言われぬ雅な器。
ちょっと勇気のいる値段でしたが、届いて納得。

毎日のように食べているパルテノヨーグルトを盛り付け。

日によって構成が少し異なりますが、ヨーグルト、ミックスベリー少量、コムハニー少々、プレーンピーナッツクランチ、オールブランリッチを。
振りかけている粉はシナモン。
追加でバナナを入れる日はきな粉を振りかけます。
抹茶をかけたり、季節のフルーツをその日の気分で切って盛り付けたり。

ちょっと前に作ったオートミールクッキー。
↓の本のレシピを少しだけいじって作りました。

自宅用なんですけれど、袋に入れると可愛いし湿気防止にも一役買うためラッピング。

カラダにやさしいオートミールの朝食とおやつ [ 星野奈々子 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2025/8/11時点)

楽天で購入

 

 

 

最近読んでいる本と共に。

角田光代さんの本が大好きで、片っ端から買ってます。
本の上にのっている涼やかな付箋は好きなイラストレーターさんのもの。
出先で見つけてつい、買っちゃいました。

3連休は雨ばかりなので晴耕雨読。

相変わらず、週末は薬膳カレー生活が続いています。

今週は豚肉とゴーヤのカレーに。
ゴーヤの苦みが効いていて美味しかった。

アレンジでミックスビーンズを追加しましたが、ほくほくしててよかった。
蛋白質も摂れますし。

とろっとした目玉焼きと、自家製の甘酢らっきょうも添えて。

お米は7穀米。
単純に味と食感が好きなので雑穀米を食べています。

 

 

 

今年の夏も暑いのだけれど、奇跡的に夏バテ知らず。
人生で初めてかもしれません。

このまま気分よく秋まで過ごせると良いのですが。
まだまだ油断なりませんね。

皆さまもご自愛くださいませ。

 

 


 

 

毎日、極小サイズで切り分けつつ食べています。
あっさりと食べやすいはちみつ。コムハニーってなんだかテンション上がりません?(´∀`*)ウフフ
さくさくシャクシャクした食感が好き。

 

地味に重いので、こういうものはある程度まとめ買いしています。
ちょっと味付けするだけでとても美味しい。
二人暮らしでもぱっと使い切れます。

【2年保証】 KitchenAid キッチンエイド 7段階スピード切替ハンドミキサー (シルバー)
価格:30,980円(税込、送料別) (2025/8/11時点)

楽天で購入

 

 

壊れてしまったので購入。
3代目だったり。壊れても壊れても私はこれを買い続ける気がします。

無駄のないきりっとしたデザインと、パワーがお気に入りポイント。
家が広ければ卓上タイプのミキサーを置くんですが、その願いが叶う日はくるだろうか。

 

 

 

 

ランキングに参加中です。 応援クリックよろしくお願いします☆ にほんブログ村