秋を楽しむお菓子便(菓子屋シノノメ、ginkgo、セイイチロウニシゾノ)

  • 2025年10月4日
  • 2025年10月4日
  • おやつ
  • 10view
  • 0件

去年と同じく、暑い日がずっと続いたらどうしようなんて思っていましたが秋になりましたね。
朝晩、非常に過ごしやすくエアコンのいらない貴重な時期。

と同時にスパイス、芋栗南瓜も美味しい季節に。
冬が近づくたびに焼き菓子が恋しくなって気づけばバターに溺れています。

そんなわけで美味しい記録を綴ろうかなと。

 

 

ginkgo

まずはginkgoさん。

この可愛い缶がほしくてほしくて。
正直、パケ買いでした。

届いてびっくり。缶をあけた瞬間に強烈なスパイスの香り。と同時に脳に刻まれる「大当たり」の文字。
『これ、絶対に美味しいよ』と興奮しながらお茶の用意。

 

甘い系のクッキーよりもチーズやハーブ、スパイスががつんと効いたクッキーが多いです。
私は飲めないのだけれど、ワインのおつまみに良さそうなクッキー。
とにかく香りが強く、3枚くらいで大満足できるクッキー。適度な量をゆっくり楽しめて素晴らしいクッキー缶でした。

 

 

コーヒーと合わせても紅茶と合わせても美味しい。
くせはあると思いますが、おすすめ。年内でお店を閉めるらしいので気になる方はお早めに。

 

セイイチロウニシゾノ

 

前回の記事にものせましたが9月の中旬に、モンブランが狂おしいほどに食べたくなりまして。
大好きなセイイチロウニシゾノに行きました。

美しく、味も素晴らしいニシゾノさんですが特にタルトが素晴らしいと思っております。

タルト部分の厚みもしっかりあって嬉しい。

甘さ控えめのクリームは栗の風味がしっかり感じられて美味しい。
甘さが控えめだからこそ、感じられる素材本来の香りが好き。私はニシゾノさんのケーキのバランス感覚がとにかく好みです。

タルトはザクっとした食感、バターの香りはしっかりと感じるのに重たくない魔法のようなケーキ。
少食な私でも2個食べられそうなほど軽いんです。
食べ終わったあとの胃もたれ感ぜろ。

パクパクいけちゃうので、自制心をフルに使ってゆっくり堪能することに神経を注ぎました。
あまりにも美味しかったモンブラン。絶対にリピートします。

主人の食べたケーキも美しかったです。

実は横からの写真も撮ったのですが鏡面になって私の顔もばっちり写ってしまいまして。
本当は横から見たほうが美しいケーキなのです。

少し味見させてもらいましたが味も素晴らしい。
パッションフルーツの酸味がチョコと不思議な調和を見せて、あまりにも複雑な味わい。

美味しいんだけれどこれをうまく言い表す表現がないねと笑いあって食べました。
『すごいなあこれ。すごいすごい美味しいしか言えないね』って言ってました。ふふ。

 

菓子屋シノノメのエッグタルト

 

ダンボールをあけた瞬間にバターの香りがその場に広がって歓声をあげてしまいました。
夢のような香りのエッグタルト。

食べてみたくて仕方がなかったので嬉しい。

 

手帳を書くお供にしました。

菓子屋シノノメのエッグタルトは不定期。Instagramをフォローして、タイミングよくオンライン便が出ますの告知が見られればラッキー。

焼き菓子便や、麦円のベーグルも本当に美味しい。
素朴なんだけれど素材の良さを全面に引き出しているので満ち足りる気持ちになれます。

 

半解凍も美味しいとありましたが、今回はトースターでリベイク。

カリっとを通り越してばりばりっと口の中でパイがはじけ飛ぶような食感。
バターの香りとザクザク感、甘さ控えめのとろっとしたカスタードがたまりません。
取り寄せて良かったと心の底から思います。

8個入りのエッグタルト。
大事に大事にゆっくり食べます。


おまけ)

良い気候なので少し足をのばして梅田のほうまで。
外で飲み物を飲むなんて何年ぶりだろう。風が気持ちよくて心地よかった。

 

 

 

 

 

(お買い物マラソンで買うものなど)

今年は正月用に黒豆を炊いてみようかなと。
奮発して丹波の黒豆を取り寄せる予定。美味しく出来たら良いなあ。

 

 

ニシゾノさんのケーキの説明にアンベールの栗使用とありまして。
栗と言えばサバトンしか知りませんでした。試しに取り寄せてみようと思います。パンのフィリングにしても美味しそう。
なんと原材料が栗オンリー。甘さの調整が自分で出来るのありがたい。

 

何回取り寄せたか分からない鮭。
冷凍庫に常にあるし、今晩も食べます。美味しい。お気に入りです。

 

 

 

 

 

ランキングに参加中です。 応援クリックよろしくお願いします☆ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
>
CTR IMG