山食にハマる
先日初めて山食を焼いてみたら、これはこれでキュートじゃないかと気に入りさっそくもう一度焼いてみました。 なんといいますか、角食と違って思いっきり失敗の見た目になるリスクが低いというところも良いですねえ、ふふ。 同じ配合のレシピなんですけれど、山食のほうがこんがりするので食感も若干変わってこれもまた楽しい。 日頃食べるときはこのミニ型が食べやすく感じて(量の調節がしやすい)、小さく作りがちですが普通 […]
先日初めて山食を焼いてみたら、これはこれでキュートじゃないかと気に入りさっそくもう一度焼いてみました。 なんといいますか、角食と違って思いっきり失敗の見た目になるリスクが低いというところも良いですねえ、ふふ。 同じ配合のレシピなんですけれど、山食のほうがこんがりするので食感も若干変わってこれもまた楽しい。 日頃食べるときはこのミニ型が食べやすく感じて(量の調節がしやすい)、小さく作りがちですが普通 […]
毎日なるべく楽しんで家事をするようにしていますが、それでもたまには疲れきってしまう。 そんな日に焼いたパン。 レシピはいつものごとく、あいりおーさんのもので→☆ ロールパンのレシピなのですが、この生地はかなり応用がきいて様々なアレンジができます。 この日はロールパンを成形する気力がどうしてもわかず、このアレンジバージョンで作ってみました。 ちょっと前のことなので記憶がかなり曖昧なんですが、たぶんレ […]
よく考えたら蓋があるのだからとこだわりまくって、山食パンを焼いてないなとふと思いまして。 じゃあ片方はいつも通りの角食チャレンジ、もう片方は山食にしようかとゆるい気持ちでトライ。 そのゆるい気持ちが良かったのか、初めて納得のいく角食パンができました。 余裕ッて大事。 山食と角食ではちょっと発酵の見極め具合が異なるので時間差で焼きましたが、まぁまぁの出来栄えではないでしょうか。 もうちょっと美形にで […]
この日の記事で「海外の料理も全部和食寄りになっている」と夫から指摘され、じゃあいっちょ異国感あふれる料理を作ってやろうじゃないかと強めに調味料を入れた日のごはん。 ナンプラーなんかもちゃんと規定量入れて、アジアンな香りがぷんぷん。 大変食欲の進みそうな香りにわくわく。 ふふふ。 これはねえ、自分でも美味しいなと思いましたしすごくアジアっぽい味付けに仕上がって大満足でした。 若干味付けは濃く感じまし […]
基本的に我が家のごはんは朝、昼がパンが中心の軽食で夜はがっつり和食。 これは私の実家がそうだったからという感じで夫に合わせてもらっています。 朝昼はブランチというか、合体することが多くて夜は18時前後に食べてそれ以降は食べないを目標にしています。 (もちろんずれることもあります) という感じで夜ご飯は98%くらい和食。なのに、2日連続で和食以外のものを作りました。 いやぁ珍しい。気分転換にはなりま […]
ふわっふわのホットドッグが作りたくてそわそわ。 でもいちいち結構なお値段の型を買えないなぁなんて思っていたところ、こちらでステキ情報をゲット。 IFトレーいいですね。非常にお手頃価格→ すごく頻繁に焼きます!という感じであればこの型、やわではあるのでいつの日かだめになっちゃいそうだなぁとも思うのですが、頻繁に焼くか不明のものはとりあえずIFトレーってありだなと。 使ってみたら案外焼かない、使いにく […]
とある日の記事で、けっこう熱く思い出のスコーンについて語ったのですが、もうこれ以上美味しいスコーンは焼けないだろうなというほどに美味しいスコーンレシピに出会えました。 かなりの確率で登場する、菓子屋シノノメさんのこちらの本からです。 この本を購入してぱらりぱらりと読んでいた時に気にはなったものの、作るのがだいぶ遅くなりました。 全粒粉入りというのもあって、なかなかトライしなかったんで […]
角食は絶対に綺麗に焼けるようになりたいもののひとつ。 なんだかんだ食パンは一番作るし食べる機会も多くなると思うので、綺麗に焼けるようになりたいですねぇ。 今回もあいりおーさんのレシピにお世話になります。 彼女のレシピは配合と工程写真の多さで非常に作りやすいんですよね。 レシピはこちらに→☆ ホームベーカリーから取り出してすぐボウルに。 気温も十分高いので室温で発酵できるのは便利ですね、今の時期。 […]
さっそくですがこちらのレシピを見つけて、バナナブレッドが焼きたくてたまらなくなり作りました。 イチゴも好きですが、バナナも大好き。 私的に、バナナ味のものは裏切りません! バナナは冷凍することもできるので、わりと頻繁に購入してキープしています。 熟しきってない状態でそのまま食べるのも美味しいし、熟成させる分をよけておいてあとは小さく切って冷凍。 好きなときにバイタミックスで牛乳とともに攪拌させたら […]
マフィンは手軽なのでつい頻繁に作ってしまいます。 美味しいですしね。 手軽に作れて美味しいって最高すぎるのでどうしても作る頻度は多くなりがち。 今回はホットケーキミックスの消費期限が迫っていることもあってさらにお手軽レシピ。 ちなみに、私はここのホットケーキミックスをよく買ってます→ 混ぜて焼くだけなので今回は作業写真カット。 いきなり完成品です。 わりと綺麗にできて満足度高し。 ホ […]