焦がしバターパウンドと温度計をやっと買った話
来る日も来る日もシノノメさんのレシピじゃないかと言われそうですが、今日もこりずにシノノメレシピ。 今日はいわゆる焦がしバターパウンドです。 レシピの正式な名前はいちじくとキャラメルのケーキ。 イチジクが冷蔵庫になかったのでそれをレーズンに変更しましたが問題はないはずです。 さて、このレシピは溶かしバター法。 私は普段圧倒的にシュガーバッター法という、室温においたバターをクリーム状にするやり方で作る […]
来る日も来る日もシノノメさんのレシピじゃないかと言われそうですが、今日もこりずにシノノメレシピ。 今日はいわゆる焦がしバターパウンドです。 レシピの正式な名前はいちじくとキャラメルのケーキ。 イチジクが冷蔵庫になかったのでそれをレーズンに変更しましたが問題はないはずです。 さて、このレシピは溶かしバター法。 私は普段圧倒的にシュガーバッター法という、室温においたバターをクリーム状にするやり方で作る […]
菓子屋シノノメさんのお菓子を取り寄せた時に、一番感動したのがパウンド系。 ケーキ屋さんでパウンドを頼むという経験がほとんどないこともあってプロのパウンドって初体験だったんじゃないかと。 プロの焼いたパウンドってあんなにもしっとりとほろりと美味しいのですね。 普段、自分の焼くパウンドのぱさぱさ感と雲泥の差だったので、これは!と思いまた例の本を引っ張り出してきました。 例の本→ この中にジャスミンのパ […]
すっかり気に入ったシノノメさんのお菓子。 本日は紅茶のクッキーを作ってみました。 シノノメさんのお菓子レシピ本の中でも群を抜いて簡単な、シンプルなレシピではないでしょうか。 おいしそうだなぁという気持ちも勿論ありましたが、連日パンやお菓子をやいて少し疲れたので 「たまにはちょっと気軽に作れるレシピで」 なんて気持ちで選びました。 いきなり地味な写真ですが、生地を休める前のお写真。 クッキー系は必ず […]
憧れのシノノメさんのお菓子便。 予約開始日に、パソコンの前に張り付いてオーダーしました。 最短で予約しましたが、届くまでそわそわどきどき。 いまかいまかと届く数日前は気もそぞろでした。 ついにご対面。 箱をあけた瞬間に上がるテンション。 複数食べられるクッキーなんかは問題ないですが、ケーキなんかは争奪戦…….ではなく、仲良く半分こして食べました。 2ミリくらいは自分の食べる […]
タルト、大好きです。 フルーツがぎっしりとのって、クリーム系がほぼ入っていないドシンプルなものが好み。 特に好きになったのがこちらのお店のタルトを食べてからです→セイイチロウニシゾノ こちらのお店、こじんまりしているんですがめっちゃくちゃ美味しいのです。 結構頻繁に季節感を重視して商品が入れ替わるのですが、季節系のタルトが非常に好み。 結婚記念日や誕生日、クリスマスなんかにかれこれ何年もお世話にな […]
この日のことを記事にしますね、今日は。そう、家事にばたばたと追われて疲れていた日のことです。ふふ。 前にも書いたんですけれど、買い出しに行った日は楽をすると心に誓っています。 ですが、この日の私は多少頑張ったらしい(メモを参照しながら) 買い出しから戻ってくるなり ・鮭を鮭ごはん用と漬け込み用に分けて其々保存。 ・ハンバーグのタネを作る。 ・小松菜とあげのお浸しを作り、余ったあげは即冷凍。 ・なん […]
ぴーーーー年ぶりという事に驚きが隠せませんが、ガトーショコラを随分久しぶりに焼きました。 人生で二度目となります。 (ぴーーーーは因みに軽く10年以上) 私が人生で初めておかしを作ったのがガトーショコラ。 15歳のバレンタイン(´艸`*)うふふ 懐かしいです。 その時使ったレシピ本はもう手元にないので確かめることはできないんですが、やたら本格的で難しかった記憶。 温度計片手に涙ぐましい努力で完成さ […]
菓子屋シノノメさんでお菓子を購入した日に注文をした器たちが届きました。 とっても可愛くて、さっそく愛用しています。 黒の菊皿とガラスの器2つ。 届くまで心配していたのですが、器のサイズもイメージぴったりでほっ。 かわいらしいサイズ感で、ガラスの器は夏に向けてどんどん使用頻度が上がりそう。 シンプルにアイスを盛り付けるもよし、プリンアラモード、ミニパフェなどかなり楽しめそうです。 菊皿は一つも持って […]
イチゴの季節がもうあと少しで終わっちゃいますね。 みなさん、心残りはありませんか……いちごを添えるだけで華があり、苺があるだけで美味しくなり、苺が主役の数々のすぃーつ。 私は未練たらたらです。 子供の頃はまぁ好きくらいの位置づけだった苺。ここ数年好き度がうなぎ上りで困っています。 毎年苺の季節にせっせと買って毎日のように食べている気がしますが、それでもシーズン終わりにしょん […]
いきなりですが、最近買った自慢の商品をさっそく。 憧れの…貝殻の形で焼けるマドレーヌの型をゲット。 めっちゃ奮発して買いました。 正直、貝殻の形で焼くだけならもっと安価なものも普通にあったんですが、興味本位で高い型ってどんなもんなんだろうと。 要するに好奇心に勝てなかったパターンです。 因みに買ったのはこれ→ 特別価格の時にイマダ!!と買ったので私は5632円で手 […]