AUTHOR

saipoko

褒められたガパオライス

この日の記事で「海外の料理も全部和食寄りになっている」と夫から指摘され、じゃあいっちょ異国感あふれる料理を作ってやろうじゃないかと強めに調味料を入れた日のごはん。 ナンプラーなんかもちゃんと規定量入れて、アジアンな香りがぷんぷん。 大変食欲の進みそうな香りにわくわく。 ふふふ。 これはねえ、自分でも美味しいなと思いましたしすごくアジアっぽい味付けに仕上がって大満足でした。 若干味付けは濃く感じまし […]

珍しく和食以外の献立を二日連続作ったお話

基本的に我が家のごはんは朝、昼がパンが中心の軽食で夜はがっつり和食。 これは私の実家がそうだったからという感じで夫に合わせてもらっています。 朝昼はブランチというか、合体することが多くて夜は18時前後に食べてそれ以降は食べないを目標にしています。 (もちろんずれることもあります) という感じで夜ご飯は98%くらい和食。なのに、2日連続で和食以外のものを作りました。 いやぁ珍しい。気分転換にはなりま […]

焼きたかったホットドッグ

ふわっふわのホットドッグが作りたくてそわそわ。 でもいちいち結構なお値段の型を買えないなぁなんて思っていたところ、こちらでステキ情報をゲット。 IFトレーいいですね。非常にお手頃価格→ すごく頻繁に焼きます!という感じであればこの型、やわではあるのでいつの日かだめになっちゃいそうだなぁとも思うのですが、頻繁に焼くか不明のものはとりあえずIFトレーってありだなと。 使ってみたら案外焼かない、使いにく […]

信じられないほど美味しいスコーンが焼けたお話

とある日の記事で、けっこう熱く思い出のスコーンについて語ったのですが、もうこれ以上美味しいスコーンは焼けないだろうなというほどに美味しいスコーンレシピに出会えました。 かなりの確率で登場する、菓子屋シノノメさんのこちらの本からです。   この本を購入してぱらりぱらりと読んでいた時に気にはなったものの、作るのがだいぶ遅くなりました。 全粒粉入りというのもあって、なかなかトライしなかったんで […]

角食を綺麗に焼きたい….

角食は絶対に綺麗に焼けるようになりたいもののひとつ。 なんだかんだ食パンは一番作るし食べる機会も多くなると思うので、綺麗に焼けるようになりたいですねぇ。 今回もあいりおーさんのレシピにお世話になります。 彼女のレシピは配合と工程写真の多さで非常に作りやすいんですよね。 レシピはこちらに→☆ ホームベーカリーから取り出してすぐボウルに。 気温も十分高いので室温で発酵できるのは便利ですね、今の時期。 […]

とっても美味しかったバナナブレッド

さっそくですがこちらのレシピを見つけて、バナナブレッドが焼きたくてたまらなくなり作りました。 イチゴも好きですが、バナナも大好き。 私的に、バナナ味のものは裏切りません! バナナは冷凍することもできるので、わりと頻繁に購入してキープしています。 熟しきってない状態でそのまま食べるのも美味しいし、熟成させる分をよけておいてあとは小さく切って冷凍。 好きなときにバイタミックスで牛乳とともに攪拌させたら […]

抹茶を消費するキャンペーンでまたもや抹茶マフィン

マフィンは手軽なのでつい頻繁に作ってしまいます。 美味しいですしね。 手軽に作れて美味しいって最高すぎるのでどうしても作る頻度は多くなりがち。 今回はホットケーキミックスの消費期限が迫っていることもあってさらにお手軽レシピ。   ちなみに、私はここのホットケーキミックスをよく買ってます→ 混ぜて焼くだけなので今回は作業写真カット。 いきなり完成品です。 わりと綺麗にできて満足度高し。 ホ […]

ホワイトチョコと抹茶のマフィン

今回は前回の記事のおまけコーナーでちらっと紹介したマフィンの記事です。 うちにある抹茶の賞味期限きれかけ….きれたので急いで消費しております。 あくまで賞味なのでセーフセーフ。 マフィンはわりとお手軽に作れるスィーツなので、何かの作業のついでにできるのが良いですね。   私はkindleのアンリミテッドというのに契約をしているので、日々色んなレシピ本を検索して片っ端から試して […]

ルピシアの福袋「竹」到着。沢山の紅茶で紅茶の香り高いブレッド。

ルピシア会員になって何年も経ちますし、わりとヘビーユーザーだと思うのですが福袋はお初。 普段はお得な大容量の焙じ茶「鬼の焙煎」と テ・オ・レ ティーバッグ30個パック入をまとめ買いして日々飲んでいます。 福袋、お得だよというのは様々な情報源から得ていたのですが、福袋ってほら….微妙なやつとかも入ってること多いじゃないですか(小声)。 なのであまり内容も見ずスルーすること数年。 気まぐれ […]

ウィークエンドシトロン。やっと理想のアイシングになって感動。

レモンケーキがだいすきで、季節を問わずに頻繁に作るんですがシーズンになりつつありますね。 暑い季節にさっぱりと食べられるレモンケーキ。 いずれは型を手に入れたいんですが、どうしても優先度が下がりがちなのでウィークエンドシトロンに。 今回はえもじょわさんのこちらの本のレシピで作ってみました→ 素人がお菓子を作るうえで失敗しがちな色々をなるべく回避してくれるような親切な本です。 相変わらず、こういう生 […]

>
CTR IMG