抹茶あん食パンで餡バタートースト

  • 2021年8月12日
  • 2021年8月12日
  • パン
  • 69view
  • 0件

夕飯の時に、夫婦で共通して楽しめるアニメやYouTubeなどを見つつ、ゆったりお話しながらというスタイルが多いです。

YouTube動画は丁寧な生活を垣間見れるもの、料理、お菓子作りが主。
食べ物関連の動画が多いです。

私が気に入っている動画主にSACHIさんという方がいて、とにかく美味しそうなスィーツやパンをぽんぽん食べるんです。

その方が定期的に餡バタートーストを食べるので、夫も耐えきれなくなったのかある日

おれも餡バタートーストが食べたい!!!

とのオーダー。というわけで、冷凍庫から取り出したあんこを使ってあんこ入りの食パン作り。

抹茶生地とプレーン生地を分けてこね、発酵。
今回は抹茶、プレーン、あんこをぐるぐる渦巻にした食パンが作りたいのです。

ちょっと工程が増えますが、耐えます。

発酵のテストなんかも。
夏になって気温が非常に高いのでこれはこれで発酵に気を使いますね。

室温で十分発酵してくれる温度なのはありがたいですけれど、うっかりすると過発酵。

あんこは解凍したあとで長方形にのばして冷蔵庫で。
結果を言ってしまうとこの食パンはわりと失敗しまして。味は美味しかったんですけれど水分をもうちょっと抜いてあげる必要がありました。

これがちょっと甘かったせいで中心部分の形の崩れ方がかなりアレ(察してください)だったので、リベンジするときはこのへんに気を遣おうと思っています。

とはいえ、角食パンの最終発酵の見極めはずいぶん上達した気がします。

ふわっと柔らかい立方体にうっとり。焼き色も穏やか。
角の部分もちょうどよい塩梅な気がします。

形がぎりぎり崩壊しなかった部分。

あんこと生地の間に空間が発生して、これが原因で形が崩壊してしまったのですよねえ。
食パンの切れ端部分は生地できっちり覆われているので免れましたが、中心部分はやわやわの生地なのでふにゃっと。

まぁ味に支障はなかったので、こっそり食べました。

あんこと生地をドッキングさせるときも妙な苦労の仕方をしたので、このあんこの水分をもっと抜いてあげてきちっと冷蔵庫で固まる状態を目指すべきかなと。
要リベンジです。

夫、お楽しみの餡バタートースト。

あえて塊状態のバターと抹茶風味の餡食パンのコラボ。
味は間違いありません。

「カロリーを堪能できて非常に美味しかった」

とご満悦のコメントも頂きました。

アップでみるとあんこの部分に空洞があって….ぶつぶつぶつ…..と思わず反省の言葉ばかり出てきますが味は本当によかったです。

でも、そもそもマーブル自体初挑戦だったのでこの記事を書いている現在、反省してフィリングなしのマーブルパンに挑戦しています。
欲張って1ランク上のパンに挑戦してしまった感があるのでまずは基本をおさえる作戦に変更。

失敗したら一歩下がって土台をしっかりさせるのを繰り返していけば、きっと少しは上達するはず..。

実は、私はそのままもぐもぐと食べてしまって餡バター未体験のまま。

味の想像はつくのですが、せっかくだから私もこうやって食べてみたらよかった~。
ま、そのうちリベンジすると思うのでそのときには私もバターをどかっとのっけて食べようと思います。

(おまけ)

先日、夫が「新しいノートが欲しいから適当に買っておいてほしい」と言ってきたので快く了承したあとでふと

「なんのノートなの?」

と聞くと、

「いろいろだよ。日常の細かいこととか、今日はこういうの勉強したとかのメモとか。あと、適当にいろんなの挟んでる。ほれこういうの」

と渡してきたのが女子高生折りした手紙。
はて……?と開いてみるとなんと私が初めて夫に渡した手紙(冒頭に初めてお手紙かきます云々書いてある)。

ぎゃーーーーーなにこれこんなの大切に保管してたの!?ときくと、もらった手紙全部保管してあるという恐ろしい申告。

こっぱずかしくて中身を3行め以降確認できず。あまりにも恥ずかしいのでこっそり処分したい気持ちにまでかられますが、大事にとっておいてくれたということそのものへの嬉しさもあって複雑。

いやぁ、ここ最近で一番衝撃でした(´艸`*)……。

 

 


本日の器

東屋。柄が3種あります。この柄もかわいい。これからの季節によいですね。

チラッと写っている東屋のバターケースも大変気に入っております。バターケースって必需品というほどではないんですが、あると便利。
包装紙のままよりもちょっと良い気分にもなれるのでおすすめ。

 

 

ランキングに参加中です。 応援クリックよろしくお願いします☆ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
>
CTR IMG